2010年05月08日
久しぶりの道の駅
おつかれさまです。

疲れた体に鞭打ってバイク帰宅。
一気に三島まで帰ろうかと思ったけど、断念して富士の『道の駅』でいっぷく小休憩。
沢山着込んでもまだ寒いです。振動で首が疲れます。寒さで信号待ちの時、足が震えます。
ガンバります。
では、わんズの待つ家に。

疲れた体に鞭打ってバイク帰宅。
一気に三島まで帰ろうかと思ったけど、断念して富士の『道の駅』でいっぷく小休憩。
沢山着込んでもまだ寒いです。振動で首が疲れます。寒さで信号待ちの時、足が震えます。
ガンバります。
では、わんズの待つ家に。
2010年05月03日
おつかれさまです。

お疲れ様です。
ゴールデンウィークで車も混雑すると見越して昨日からバイクで静岡に。
で、見越してみたけれど渋滞もなくバイクでなくとも車で十分な交通量でした。
昨日、一昨日とお客さまに沢山来て頂いたのですが本日はジム自体にお客さまも少し。
今日はのんびり感が漂っています。
2010年04月29日
2010年04月24日
いっぷく中

おつかれさまです。
いっぷく中、ビル裏です。
雨が降ったり、止んだり。
そんな中、何故かお客さまが沢山来てくれています。
ありがとうございます。
雨上がりの空にお月さまが見えますね。
よく見ると、うさぎが2匹いるようにも見えますよ。
では、今から第2ラウンドです。行ってきます。
2010年04月19日
おはようござ
おはようございます。
まったくもって暑いですね。今日はシャツ1枚です。
今日はクルマなのですが、クルマの時は寒くても結構窓を開けています。

で、お鼻が痒かったので少しホジホジしていると歩いていた若い女性と目が合い、プっと笑われてしまいました。
いやいや、わたくし多分窓を開けていたので鼻にホコリが..
皆さん、お外で鼻ホジはやめましょう。誰が見ているかわかりませんよ。
って、わたくしだけですね。
まったくもって暑いですね。今日はシャツ1枚です。
今日はクルマなのですが、クルマの時は寒くても結構窓を開けています。

で、お鼻が痒かったので少しホジホジしていると歩いていた若い女性と目が合い、プっと笑われてしまいました。
いやいや、わたくし多分窓を開けていたので鼻にホコリが..
皆さん、お外で鼻ホジはやめましょう。誰が見ているかわかりませんよ。
って、わたくしだけですね。
2010年03月29日
2010年03月27日
さくら、桜



おつかれさまです。
昨日はおやすみだったので散歩がてら、さくらを満喫してきました。
まずは三島大社へ行きましたが、、わん子は入れず入口の鳥居前で遠めですが桜見。
そして、上岩崎公園へ。
三島大社も上岩崎公園もまだまだ満開ではなかったですが、お天気よく風も適度にあってとてもキモチ良かったです。
心残りは三島大社のみそ田楽が食べれなかった事かな。
まぁ、それは次回の楽しみとして。
で、夕方は常(トコ)・侖(ロン)・典(テン)のワクチン接種へ病院に。
こちらは無事終了しました。
しかし、常(写真3枚目)のお腹にちょっとした腫れ物があったので先生に診てもらうと「臍ヘルニア」と言う事でした。
お腹に隙間ができて、そこから脂肪がしこりのように腫れてくるものらしいのです。
現状ではあまり心配する必要性がないとのことでしたが、一番小さな体でスリムな常。
何だか、不憫でなりません。また、しこりがあるのに何もできない事に悔しい気もします。
命に関わる事はないようですが、やはり心配です。
タグ :わんこ
2010年03月14日
2010年03月10日
いっぷく中
おつかれさまです。
朝は雨でしたが、キモチ良く晴れましたね。
青空が清々しいです。
昨日は母上さまが39度の高熱がでて病院に行きました。
温度差が激しいため体がついていけないんだと思います。
お天気も良くなった事ですし、母上さまの体調もよくなると嬉しいです。
では、午後も頑張りましょう。
朝は雨でしたが、キモチ良く晴れましたね。
青空が清々しいです。
昨日は母上さまが39度の高熱がでて病院に行きました。
温度差が激しいため体がついていけないんだと思います。
お天気も良くなった事ですし、母上さまの体調もよくなると嬉しいです。
では、午後も頑張りましょう。

2010年03月07日
2010年03月06日
2010年03月04日
おはようござ 20100304
おはようございます。
冷たい風が吹いています。
今日は木曜日。明日は休み。
明日は父上さまにお願いしてあった整体で使うカウンターの仕切りを受け取りに行きます。
ビジュアルも少しずつ変えて、お客さまが来やすい外観に出来ればと。
今日も1日頑張りまっす。
冷たい風が吹いています。
今日は木曜日。明日は休み。
明日は父上さまにお願いしてあった整体で使うカウンターの仕切りを受け取りに行きます。
ビジュアルも少しずつ変えて、お客さまが来やすい外観に出来ればと。
今日も1日頑張りまっす。

2010年03月03日
おはようござ
おはようございます。
既に週中。
1日1日が早いです。
特に布団に入ってからは。
瞼を閉じて開けたら、朝。
まぁ、熟睡している証拠でしょう。
皆さんは熟睡出来てますか?
今日も気張らずに、けど頑張って行きましょう。
既に週中。
1日1日が早いです。
特に布団に入ってからは。
瞼を閉じて開けたら、朝。
まぁ、熟睡している証拠でしょう。
皆さんは熟睡出来てますか?
今日も気張らずに、けど頑張って行きましょう。

2010年03月01日
いっぷく中
おつかれさまです。
個々何日か夜更かしが続いて眠いです。
昨年10月末に今のスポーツジムの整体に移動になり、今の今までお客さまの動向などに目を向ける事もせずにいました。
しかし、この1週間過去の客数や時間帯、男女比率などのデータ分析して、それをもとにポップやチラシ作りに専念。
勿論、施術は精一杯やらせて頂くのですが、これからはお客さまに来て頂く努力もしなければいけません。
慣れない接客業に加え、不景気なご時世の中で集客のためのマーケティングも大切。
死力尽くして頑張らなくては。
個々何日か夜更かしが続いて眠いです。
昨年10月末に今のスポーツジムの整体に移動になり、今の今までお客さまの動向などに目を向ける事もせずにいました。
しかし、この1週間過去の客数や時間帯、男女比率などのデータ分析して、それをもとにポップやチラシ作りに専念。
勿論、施術は精一杯やらせて頂くのですが、これからはお客さまに来て頂く努力もしなければいけません。
慣れない接客業に加え、不景気なご時世の中で集客のためのマーケティングも大切。
死力尽くして頑張らなくては。

2010年03月01日
おはようござ
おはようございます。
昨日は地震の影響で交通機関は乱れてましたね。
静岡駅から三島に帰る普通電車がなく、贅沢に新幹線で帰りました。
今日も新幹線です。
書類の印刷はしていないし仕事の準備もしていないで寝てしまったため、朝イチ作業していたら遅れてしまいました。
事前準備は大切です。
ホームから見る富士山、綺麗です。
では、行ってまいります。
昨日は地震の影響で交通機関は乱れてましたね。
静岡駅から三島に帰る普通電車がなく、贅沢に新幹線で帰りました。
今日も新幹線です。
書類の印刷はしていないし仕事の準備もしていないで寝てしまったため、朝イチ作業していたら遅れてしまいました。
事前準備は大切です。
ホームから見る富士山、綺麗です。
では、行ってまいります。

2010年02月25日
いっぷく中
おつかれさまです。
至福のとき、いっぷく中ビル裏からです。
なんだか、雲行きがあやしくなってきましたね。
明日は休みだから、わんズの散歩に行きたいのですが、雨だと困るぅ。
でも、予報は雨っぽい。
家の中でじゃれあいます、です。
至福のとき、いっぷく中ビル裏からです。
なんだか、雲行きがあやしくなってきましたね。
明日は休みだから、わんズの散歩に行きたいのですが、雨だと困るぅ。
でも、予報は雨っぽい。
家の中でじゃれあいます、です。

2010年02月24日
いっぷく中
おつかれさまです。
ビル裏いっぷく中です。
ほんと暖かいですね。
眠くなります。
今日(今)はオリンピックフィギアスケートがあるのでお客さまはランニングマシーンやバイクに乗ってスポーツ観戦しています。
そろそろ浅田真央選手の出番。
頑張ってほしいです。
ビル裏いっぷく中です。
ほんと暖かいですね。
眠くなります。
今日(今)はオリンピックフィギアスケートがあるのでお客さまはランニングマシーンやバイクに乗ってスポーツ観戦しています。
そろそろ浅田真央選手の出番。
頑張ってほしいです。

2010年02月24日
2010年02月21日
至福の時…
おつかれさまです。
お疲れ中です。
只今、いっぷく中ビル裏からです。
さっき、ビル裏に行こうとしたら、清掃担当のおばさまから「何だあんた、至福の時かね!しっかりモクってきなよ!」 と。
唖然。
いっぷくを「至福」と例えられるボキャブラといい、「モクってこい」とはカッコいい。
おばさまにキュン。
なんて。
お疲れ中です。
只今、いっぷく中ビル裏からです。
さっき、ビル裏に行こうとしたら、清掃担当のおばさまから「何だあんた、至福の時かね!しっかりモクってきなよ!」 と。
唖然。
いっぷくを「至福」と例えられるボキャブラといい、「モクってこい」とはカッコいい。
おばさまにキュン。
なんて。
