2010年03月25日
あなたのおかげで


おつかれさまです。
少し寝不足です。
なぜなら
本日今朝方から、写真の典(テン)が激しくワンワン攻撃。
ワンワン吠えて、やんでの繰り返し。
わたくしは寝床から
「典、うるさい!Noぉ〜!」と
叫ぶと、吠えなくなります。
しか〜し、しばらくするとまたワンワン。
結局、うるさくて参ったのは母上。
「典、朝から何!」と母上が怒鳴っても、吠えるのをやめない典。
けど、良く耳を澄ませてみれば、典の吠える声の後ろから「ボコボコ、ボコボコ」という怪しい音が。
その音は風呂場から。
昨日の夜11時にお風呂に入った時、お湯を沸かしていたのですが、それからずっと沸かしっぱなしでした。お湯が沸騰し過ぎて「ボコボコ」と。
典が吠えて知らせてくれなければ、どうなっていたのやら。って、沸かしっぱなしの犯人はわたくしなのですが。
いつも我先の典。
人の気配に敏感な典。
顔じゅう舐めてくる典。
ダラダラな典。
そんなあなたですが、あなたのおかげで助かりました。
ありがとう。
2010年03月24日
おはようござ

雨です。
傘持つのが面倒です。
今、駅のホームですが電車が到着してからの座席争奪戦のため醜い争いが..。
意外に四十代・五十代のお父様方がキツイ。
並ばない、順番無視など。
学生さんの方が列には並ぶし、順番も待つ。そしてお年寄りにはしっかり席を譲ったりと。
大人のモラルは何処へ行ったんだろう。
と、朝から嘆いております。
気分を変えて、今日のわんショットです。
常(トコ)です。
相変わらずマイペースですが珍しくわたくしの膝に。たまにしか来ないので、嬉しくなったりして。
では、行ってまいります。
2010年03月21日
おはようござ

おはようございます。
昨日から今朝にかけては風が強かったですね。
我が家はもう老朽化していて家全体が飛ばされるのではと心配の中、眠ってました..
今日のわんショットは心太(シンタ)。
わたしが座っていると膝元に来てドスン。
こたつとわたしの間に体を思い切り沈め休憩。
何を考えているのやら、真ん丸お目目で「ハイチーズ」って。
で、そのままおネンネタイムでした。
では、行ってまいります。
2010年03月20日
おはようござ
朝から元気な心太(シンタ)のわんショットです。

昨日は夕方近くに動物病院に行ってきました。
今回九種混合ワクチン。
打たれるのは同じ誕生日の心太(シンタ)と仁(ジン)。
病院は二つの診察室があるのですが、空いていて二人同時に入る事になったのですが、連れ添いはわたし一人。
そうしたら、動物介護士の若い女性スタッフさんが一人付き添ってくれる事になったんです。
そして、その女性が出てきた瞬間迷わず心太は彼女の足元に行きジャンプ。
アハハ。
心太も男子だね。
こちらに目もくれず診察室へ。
はたまた仁は診察室が大嫌い。診察台も怖い。
大きな体でわたしに抱っこをせがむので結局抱っこしたままワクチン注射しました。
体は大きいけど、まだまだ子供です。
と言う訳で病院疲れした二人はこのあとお家で爆睡。
来週は常(トコ)、侖(ロン)、典(テン)の三人です。
2010年03月19日
2010年03月18日
おはようござ

おはようございます。
少し冷えています。
薄着がつらい。
今日は木曜日。明日は休み。明日はワクチン接種に三島動物病院に行かなければ。
で、明日ワクチン打つ仁(ジン)の今日のわんショット。
またまた、こたつに顎(顔)のせシーンです。

何でしょうねぇ〜。
この表情は。
この時わたくし食事はしてないのですが..。
2010年03月17日
おはようござ

おはようございます。
太陽さんさん。
あたたかいビル裏出勤前いっぷくです。
今日のわんショットは長女の典(テン)。
真ん丸お目目でわたくしを見つめてくれてます。
ほだされます。
癒されます。
ほだされ、癒され、お仕事に行ってまいります。
今日も頑張って行きましょう!

2010年03月15日
いっぷく中

おつかれさまです。
ビル裏いっぷく中です。
今日は曇り空。
夜には雨が降るとか。
今日のわんショットは先日の仁(ジン) 。
わたくしが食事をしている時は大抵このスタイル。
頭が重くダルいのか、こたつにまた本が積み重ねてある所を顎のせ台にして、食事中のわたしを(ご飯)を物欲しそうに見つめてます。
けだるいけど、食べたい。そんな表情がかわゆい仁でした。
午後からも頑張りましょ。

2010年03月13日
本日晴天なり


今日暖かいですね。
そして、晴天です。
少し雲は多いけれど過ごしやすい日になりました。
ビル裏も暖かく快適です。
今日のわんショットは心太(シンタ)。
昨日のお昼寝のショットですが、白目です。
かわゆいお顔が台なしです。
2010年03月12日
お出迎え
今日は金曜日、おやすみです。
午前中はちょっとした雑用で出掛けて、先ほどお家に着いたところ。
の、わんショット。
ドア越しからのお出迎えのシーン。
しっかりお座りして待っております。
みんなの微妙な距離感が何かを訴えている感じ..

2010年03月11日
窓際族
今日は遅出です。
朝食後ねまったり時間のわんショット。
お日様もでてきて窓際がぬくい様で全員でまったりタイムです。
各々がゆったりしている姿を見るとこちらまでまったりしてあくびが出そう。
おかげさまで母上さまの具合も良くなりました。

2010年03月09日
お疲れ様です
今日もまた雨ですね。
訳あって今日はお家です。
わんショットは典(テン)。
お昼寝前のお顔アップ。
目がくっきり典はちょっとお目目アレルギーで、いつも涙目。
けど、そんなウルウルしている瞳がかわゆい。
いつも、親バカならね犬バカなuRushiです。

2010年03月08日
いっぷく中
いっぷく中ビル裏からです。
雨は上がりましたが、非常に寒いビル裏です。
最近、気持ちに余裕がないからでしょうか、わんズの写真を撮れてない今日この頃。
で、携帯見ていたらありました。金曜日の休みの日に百円ショップで買ってきたブーブーなるミニクッションを大事そうに抱える人(ジン)。
かわゆい。
この日はずっとミニクッションをくわえながら何処へ行くにも移動してました。
まぁ当然の如く、次の日にはクッションも噛みすぎでボロ雑巾のようになっていましたが..

2010年03月05日
2010年02月28日
おはようござ
雨、続いてますね。
どんより疲れてます。
けど、3男の仁(ジン)は知ってか知らずか、こんな感じ。の今日のわんショット。
ひたすら、撫でろとお腹を出します。相手にしないと大きな手で「猫パンチ」並みの「わんパンチ」。
これがまた痛い。
既に力ではかないません。
仁くん、まいりました。
では、行ってまいります。

2010年02月22日
至福の時

暇って言ってはいけないけれど暇です。
お客さまが全然いません。
そんな中のビル裏いっぷく中です。
暇暇過ぎて、心太みたいな顔になりそう。ってか、なってます。
うぅ〜〜〜

2010年02月21日
おはようござ
晴れていたので暖かいかと思ったら、意外に寒い今三島駅。
そして、目の前に貨物列車が…
日曜日のわんショット。
テレビの前に典(テン)、典にかまってほしい手前の仁(ジン)。そして呼び掛けに応じる素直な2人。
このあと、じゃれあいから喧嘩へ。

いつも朝家を出る時、バックにタオルやウェアと一緒にコーヒーの入ったタンブラーをつめるのですが、そのタンブラーの蓋が…
そう、バックの中にコーヒーの垂れ流し。なんとも香ばしいコーヒーの香りが。
結局、今日は手ぶらで行くことに。
皆さん、何でも開けたら
閉めましょう。ね。
閉めないと、えらい事になりますよ。
2010年02月19日
風の谷のナウシカ・・見て感じる事。
風の谷のナウシカを見ました。
もう何十回と見ています。
そのたびに、感じ方が違いますね。
たぶん、その時々の思いがあるんだと思いますが..。
我が家は5人のわんズがいます。
長男 心太(シンタ)は あるペットショップで出会いました。
その心太の両親が半月後に生んだのが
次男 侖(ロン) 、 長女 典(テン) 、 次女 常(トコ) です。
同じ両親からということで、心太がいつも一人きりということもあって
思い切って3人を引き取りました。
そして、半年後ぐらいにそのペットショップのHPに
彼ら兄弟・姉妹の両親が里親募集の案内が...。
当時、彼らの父親や母親を引き取る余裕もなかったために
断念しましたが、ペットショップは子供を産めなくなった親犬を
里親募集するんだ と少し哀しい思いになったものです。
そして、それから約2年半後に下の彼です。
誰だかわかりますか?
そう、よくこのブログでも登場する 暴れん坊将軍の 仁(ジン) です。
彼は昨年の1月16日三島市保健センターでの里親募集会で
わたくしが引き取ってきました。
その時の写真。
仁の両親が子供を3匹?ぐらい産んだみたいで、引き取り手のない彼だけが
保健センターの里親募集に参加することになったという経緯です。
イーラ・パークのブロガーさん達の記事でも、ペット殺処分の記事などが
あります。それを見て本当に暗い気持ちになります。
確かに、ペット(犬・猫・そのほかの動物)は一緒に暮らしていると癒されます。
場を和ましてくれます。そして、可愛いです。
しかし、彼らの健康や子作り計画も人が考えるべき役目ではないでしょうか?
もちろん、捨てるなんで言語道断です。
捨てるということは、彼らの健康や子作り計画もさることながら
命 そのものを放棄したということ。
なんとも、哀しい...。
先日、わたしのブログにコメントをくれた方のブログにこんな内容の
ことがありました。
「この寒空の中 心無い飼い主によって
まとめて11頭飼育放棄されました」 と....。
(そのわんズ達の詳細情報はこちらのHPから ここを → クリック)
.
..
...
....
今、わたくしの膝元には 侖と典 がすやすやおねんねしています。
彼らを見て、また上の11匹の記事をみると複雑です。
今のわたしには、捨てられ寒空にいる犬や猫ちゃん達に何もして
あげられることができません。
本当は酷い状況下にいる犬や猫ちゃん達を1人でも多く引き取ることが
できれば良いのですが、それも中々難しい。
せめて、今ここにいる我が家のわんズ5人の命を大切にと思うだけ。
そして、飼い主がいない犬や猫ちゃん達にすてきな飼い主が現れることを
願うだけ...。
2010年02月19日
飯食って、まったり
今日はおやすみです。
お昼は磯辺焼。
我が家では「ツケ焼」と言います。お餅にべったりと醤油をつけて焼く、それを何回か繰り返して最後に海苔を巻いて、食します。
中々ウマい。
食後はわたくし含めまったりしてます。
仲良く並んで、温かいお日様を浴びて。
彼らは窓際で何を思いまったりしてるのかなぁ〜?
